学芸大学で整体なら「TRIGGER鍼灸・整骨院 」どんな痛み・悩みもご相談ください

小池 謙雅(こいけ けんや)

0497小池

保有資格:

柔道整復師・鍼灸師

出身:

茨城県

出身校:

明治鍼灸大学・鍼灸学科卒業(現:明治国際医療大学)

大東医学技術専門学校・柔道整復学科卒業

主なトレーナー歴:

鹿島アントラーズトップチームトレーナー(2007~2012・6シーズン)

趣味:

サッカー、旅行

学生時代からサッカーをするのが大好きで、暇さえあればボールを蹴っていました。

また旅先では有名な観光スポットだけでなく、路地裏などの地元の人の生活を見て回るのも好きです。

好きな言葉:

【夢に日付を入れる】 

渡邊美樹さんの言葉です。

彼の言葉と行動力に大変感動し、私も取り組んでおります。

TRIGGER鍼灸院に関わる患者の皆様、及び全スタッフの笑顔のために今日も一歩一歩確実に歩んで行きたいと思っております。

 

 

 指田英光(さしだ ひであき)

0243指田

出身:

東京都西東京市

出身校:

東京医療専門学校

取得資格:

はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師

趣味:

サッカー:ゴールキーパーやってました!

特技:

トレーニングを指導するのが得意です!

この業界に入ろうと思ったきっかけ:

小さいころからサッカーに関わる仕事をしたくて、トレーナーを目指したことがきっかけです。すぐに効果を出せる鍼というものなら時間が限られた状態でもサポートができると考えたのでこの業界に入りました。

得意な治療:

首、肩の治療

 

 

玉井 和代(たまい かずよ)

0530

出身:

茨城県結城市

2019.2月に神奈川県横浜市に引っ越し

出身校:

高校:宇都宮短期大学附属高等学校

大学:自由が丘産能短期大学

専門:呉竹医療専門学校

取得資格:

スポーツアロママッサージ、はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師

趣味:

御朱印集め、スポーツ観戦、映画鑑賞

特技:

バスケ,サッカー

この業界に入ろうと思ったきっかけ:

トレーニングで選手を支えていくか、ケアで選手を支えていくかをずっと考えてた時にある女性トレーナーさんの仕事姿を見てケアで選手を支えていこうと決めました。まずケアを目的にする為に何が必要なのか相談したところ、鍼の資格を取りなさいと教えて頂き、鍼灸マッサージ師の資格を取得しようと思ったのがこの業界に入ろうと思ったきっかけです。

得意な治療:

腰の治療はもちろん、股関節の治療です。

 

 

大渕 政大(おおぶち まさひろ)

0451大渕

出身:

東京生まれ東京育ち

出身校:

東洋大学

花田学園 日本鍼灸理療専門学校

取得資格:

はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師、AT、健康運動指導士

趣味特技:

時間があればずーっと漫画を読んでいられます!

この業界に入ろうと思ったきっかけ:

特にやることなく大学進学を決めたのですが、大学在学中に先輩に誘われてトレーナーの仕事を経験しました。

フットサルチームでトレーナーをしていた時に、自分に出来ることがもっとあれば・・・という思いを常に持っていたので、学ぶ環境に身を置くことと、資格という目に見える自分の武器を手に入れようと、医療業界に入ろうと決意しました。

鍼やお灸という武器を扱えるのがかっこいいな、と思ったから鍼灸の資格をとりました!

得意な治療:

全身を整えるための施術が得意です!

 

 

 岡部 葉都樹(おかべはづき)

0521

出身:

茨城県日立市

出身校:

日立第二高等学校
神奈川衛生学園専門学校

取得資格:

はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師

趣味:

スポーツ観戦(特にサッカー・フットサル)

特技:

クラシックバレエ、ジャズダンス

この業界に入ろうと思ったきっかけ:

高校生の時に陸上をやっていて、怪我をした際にお世話になった先生がスポーツトレーナーをしていて、鍼灸師の資格を持っていたので、この先生みたいにスポーツ選手や困っている人の治療をして、好きなことを思いっきりやってもらえるサポートしたいと思い、この業界に入りました。

 

 

中澤 聖也(なかざわ せいや)

0429

保有資格:

  • はり師 きゅう師
  • 日本トレーニング指導者協会認定 
  • トレーニング指導者
  • (公財) 日本障がい者スポーツ協会公認
  • 初級障がい者スポーツ指導員
  • 日本パーソンスポーツ指導士

趣味・特技:

  • サッカー
    小学1年生から高校3年生まで11年間サッカーを行なってきました!
    今は観戦することが中心で特にプレミアリーグ(イングランド)を見ることが多いです!
  • フェス参加
    邦楽バンドが好きです!
    学生時代は音楽フェスによく参加していました!
    特に好きなバンドは、Hump Back、SUPER BEAVER、緑黄色社会です!

得意なアドバイス:

自宅で行えるトレーニングやストレッチをアドバイスすることが得意です!

健康のために行っていること:

毎日、入浴後にストレッチを行い決まった時間に寝るように心がけています。

お客様へメッセージ:

私は人と話すことが大好きです!
これから出会う沢山の患者様と色々なお話を  聞き皆さんの知識から沢山学びたいと考えています!
治療技術はもちろんのこと患者様とのコミュニケーションを大切にしていきたいです!

「TRIGGER鍼灸・整骨院」学芸大学で口コミ評価NO.1 PAGETOP